筋トレを趣味にしよう!BODYデザインブログ

「筋トレ」を趣味にしよう! BODYデザインブログ

健康である事がまず基本です。美しいボディを目指して頑張りましょう。

小さい目標を持ち、筋トレ・ダイエットを加速させる

最高の結果を出す 目標達成の全技術

 

日々筋トレをおこなっていると、ふと「何のために・・・」という疑問を持つことがありますが、やはり何でもいいので目標を持つことが大切になります。

 

そんな時・・・

来年の2月に中学校の同窓会があると友人から連絡がありました。

ほぼ音信不通だった私は同級生に会うのは35年ぶりになります。

 

いま、道ですれ違ってもお互い気づくことないほど、時が過ぎています。

少し見覚えがあるかな~と?そんな感じでしょうか

 

もうお互いに50才ですから、太ってしまった人、頭髪の薄い人、きっといろんな変化があるでしょう(笑)

今から色んな意味で楽しみです。

 

もちろん私自身も人のことは言えず立派に成長しています。

 

中学3年生の頃は60kgくらい・・・今90kg・・・でも

ただ太ったわけではなく、日頃トレーニングを頑張ってきたという自負がありますが

 「お前誰?」と言われないように3か月、少しは絞っていきます。

 

脂肪だけを5kgくらい減らす目標です。

 

小さな動機ですが、目標があるとないでは雲泥の差が生まれ食事制限も筋トレのやる気が変わります。

 

皆さんもボディビルの大会出場でなくとも、なんでもいいので目標を見つけてみて、それを励みに頑張っていきましょう。

 

今日はここまでです。

 

それでは、また。

頑張っていきましょう。

 

最高の教師がマンガで教える目標達成のルール

最高の教師がマンガで教える目標達成のルール

 

 

ベンチプレスで痛めた肩の痛み、その予防策とその後。

f:id:komutantan:20191116151047j:plain

 

筋トレを始めると痛めやすいのが肩

特に初心者の方はベンチプレスで痛めやすく、一度痛めてしまうと中々改善しません。

私もトレーニング始めてしばらく悩まされ・・・改善をしましたが

 

あれから数年・・・今現在、全く不安はありません。

 

肩痛で悩まされたときは、トレーニングどころか寝返りを打つことも車の運転ですら痛くてひたすら耐えていました。

 

また上半身のトレーニングは、ほぼ全種目痛みを気にしながら行うようになるので、今でもケガだけはしないように注意しています。

 

肩痛の予防として行っていることは過去の記事にも紹介した方法と変わりませんが、効果があると感じるのが、らくだ(チューブ)を使った動的ストレッチです。

 

その方法はいたって簡単

チューブの両端を持ち、肩を廻したり、身体の前方や後ろで上下に引っ張って伸ばしたり、ラットプルダウンのような動きを10回くらい行うだけです。

 

これをトレーニング前・・・肩や胸の日でなくとも毎回行っています。

こうするだけで、肩への不安が少なくなりました。

 

あとは重量に気を付けて肩に少しでも負担がかかっていると感じる時は腕の位置を見直したり、違和感を感じる時は無理をせず、メニューを取りやめます。

 

健康のために行っているはずの筋トレで、身体を痛めてしまっては重い重量を挙げても意味はありません。

 

肩以外にも本当に、ケガだけは気を付けていきましょう。

また痛みがあるときはまず、病院で精密診断を受けましょう。

それでは、また。

 

komutantan.hatenadiary.jp

 

 

楽体(らくだ) RAKUDA (ブルー×レッド×ホワイト)

楽体(らくだ) RAKUDA (ブルー×レッド×ホワイト)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トレーニング前の動的ストレッチ

高たんぱく安くて美味しい。間食におすすめアサヒのプロテインバー

 

f:id:komutantan:20191115105950j:plain

ドリンク、ヨーグルト、ソーセージ、スナックタイプと多くのプロテイン食品を

コンビニに多く見かけるようになりうれしい限りです。

 

毎日たんぱく質を3時間おきに摂取している私にとって、とても助かるのがプロテインバーです。

仕事中や運転中でも片手で食べられ、間食に最適です。

 

このプロテインバー自体は昔からありましたが、その多くは海外製で値段も高く取り寄せが面倒で味も日本人向きとは言えないもので、大きいキャラメルのように歯にまとわりつき、しみるような感じであまり好きではありませんでした。

 

でも今は国内メーカーが続々と販売を開始していてコンビニにも並び手軽に買えるようになりました。

 

中でもおすすめが「アサヒ食品グループのプロテインバー チョコレート味」です。

まず、値段が安い! 栄養価が高い! 美味しい! 3拍子揃った優れものです

 

原材料は大豆たん白でシリアルを固めた1本のバーですが、5個に分けられるよう切込みがありパキパキ折れてとても食べやすいという特徴もあります。

 

たんぱく質15gに9種類の必須アミノ酸で150円前後で買えるものは他にありません。

 

味はヨーグルト味とチョコレート味の2種類ありますが、個人的にヨーグルト味は少し癖があるので、あまりおすすめしません。

 

小腹が空いた時の間食にぜひ活用してみてください。

私は毎日1~2本。3時のおやつに食べてます。

 

それでは、また。

 

 

コンビニではすぐ売り切れるのでまとめ買いがおすすめです。

 

アサヒグループ食品 1本満足バープロテインチョコ 1本×9本

アサヒグループ食品 1本満足バープロテインチョコ 1本×9本

 

 

 

 

 

筋トレ女子ブームだそうです。男子より女子の方がトレーニングが上手い?

f:id:komutantan:20191113201926j:plain

https://www.pakutaso.com/20160535134post-7843.html


 

連日TVやラジオでも取り上げられ、最近は筋トレ女子ブームだそうですが、前にも聞いたことがあるような・・・

女子でも腹筋を割るほどハードに鍛えるのが主流で、ブームに終わらず継続していって欲しいと思います。

 

そういえば最近、女子のトレーニーが増えているような気がしないでもないような・・・

 

先日も2台並んでいるラットプルダウンで、私の隣に年配のまだ歴の浅いであろう女子の方が始めましたが、とてもきれいなフォームでした。

 

しっかり背中に効かせて、緊張を逃がさず無駄のない動き

 

これを見て思ったことは、年齢に関係なく

女子の方が男子よりトレーニングが上手い人が多いということ。

 

他の種目でも特に脚では

女子の方のトレーニングの方が、しっかり筋肉に載せて丁寧に稼働させている方を多く見ます。

 

そして何より呼吸も丁寧です。

 

一方男性陣はというと・・・雑な方が多い。

 

身体の反動を使いすぎたり、対象筋にはほぼ入らず、重りを動かし満足している傾向がみられる・・・そして最後は気合いとばかりに声を荒げめちゃくちゃなフォームであげくの果ては長いインターバル。

 

初心者の方にその差があるように感じます。

 

この傾向はおそらくですが、女子の方は初めにパーソナル的な指導を受けてそれを素直に受けて入れて取り組んでいるからだと思います。

 

一方、男子の方は、初めの指導はあったとしても聞き入れておらず、自己流を貫き・・・重りを動かし増やしていけば良いと思っているのではないでしょうか?

 

もちろん女性でも下手な人、男性の方でもしっかり効かせている方もいますが、本当に少ない。

 

やはり、初めはプライドを捨てて上級者に習ったほうが遠回りせずに済みますので素直に教わることを強くおススメします。

 

それでは、また。

頑張っていきましょう。

 

komutantan.hatenadiary.jp

 

ジムでの煩わしい人間関係を回避する方法

f:id:komutantan:20170625180210j:plain

ゴールドジムに通い5年半。

スタッフへのあいさつを除くとジムで会話をしたのは、5回だけ・・・それも全部覚えてます(笑)

ほぼ話かけられたこともなく、わずらしい人間関係もないので個人的には快適です。

中には人間関係に煩わしさを感じている人も多いのではないでしょうか?

 

このめんどくささ回避する方法は・・・集中力と真剣度をアピールすることに尽きると思っています。

あとは自分から話しかけないこと・・・特にベテランの人にアドバイスを求めようものなら大変です。

 

まだ1年目くらいの頃、ベテランの方から

「指輪してると曲がっちゃうよ、俺何度もやってるから・・」という貴重なアドバイス。

「ありがとうございます、気を付けます。」

と返したものの基本的には無視しました。

 

指輪は失くすと嫌なので外さずにずっとやってます。(ごめんなさい)

ちなみに指輪は変形してません。

 

もうひとつは

サイドレイズを行っている初心者の年配の方から

「これは、腕を降ろしたほうが良いのか?それとも狭くやった方が良いのか」といった質問でした。

急に聞かれ、こっちはびっくりして、

「どっちでも良いんですよ」と返してしまったのですが・・・これは話したくて、うずうずしている人にとっては格好の餌食になります。

きっと今なら私でも

「ストレッチ重視と収縮重視で分けて行うと良いと思います、そして肩はすくめず、肘の高さと位置に気を付けて、あと顔の角度、スタンスと膝の使い方に気を付けて、僧帽筋に入らないように・・・」

なんて答えて

その人を見るたび、聞かれてもいないのにおせっかいにアドバイスしてしまうかも知れません・・・

 

ちょっと面倒な人に声かけてしまったと後悔することでしょう。

 

筋トレは自分と向き合い、黙々と集中して行いたいものです、おしゃべりしている無駄な時間は不要です。

 

それでは、また。頑張っていきましょう。

 

 こちらの記事もどうぞ。

komutantan.hatenadiary.jp

 

 

 

 

筋トレの意外な効果。生活がルーティン化されていく

こころを強くする「夢ノート」 ~トップアスリートが実践するルーティンワーク~

筋トレが習慣化するようになってから

生活面でも、様々な変化が表れました。

トレーニーの皆さんにとってはあるあるかも知れませんが・・・

それは生活の全般のルーティン化です。

  

例えば

洋服の制服化、食事メニュー、入浴方法、パソコンの起動から仕事を始めるまで、デスク周りの片付け、寝る前の準備、日曜朝の神社の参拝・・・などなど多くのことがルーティン化しています。 

行動の一つひとつがルーティン化されると気持ちがすっきりし、時間の無駄も少ないためとてもいいことだと感じています。

そういった行動は強制されたわけでもなく、自然となりました。

これらは、思うに筋トレの習慣がとても影響しているように思います。

 

筋トレ時でのウォーミングUP(肩廻し運動)から各セットの組み方やセット数をきっちりこなす意識と行動が、生活面にも影響しているのだと感じます。

 

筋トレの効果は筋肉肥大、運動不足解消、精神面の強化など様々ありますが、生活リズムの規則化も図れるということもあります。

 

皆さんの生活習慣はいかがですか・・・

乱れた生活習慣を正したいと思うのであれば、筋トレを始めてみるのもおすすめします

 

筋トレしてない時期の私は、すさんだひどいものでしたから、きっと改善できるようになります。

 

それでは、また。

頑張っていきましょう。

 

 トレーニング前の準備運動で肩の痛みはなくなりました。

komutantan.hatenadiary.jp