筋トレを趣味にしよう!BODYデザインブログ

「筋トレ」を趣味にしよう! BODYデザインブログ

健康である事がまず基本です。美しいボディを目指して頑張りましょう。

まずは脂肪を落とさなきゃ話にならない。「沼生活10日目」の気になる成果

筋トレを本格的に再開して6年・・・

ある程度、筋肉も増えて

身体は大きくなりました。

 

ただいくら大きくなっても脂肪がたっぷりまとわりついていては、話になりません。

 

毎年・・・減量するする詐欺で

全く絞れず・・・有酸素を多くしても食事を制限しても

どこかで負けてしまうことを繰り返す・・・

 

こんな脆弱な私でも・・・今年は順調な滑り出しで減量期に入り

夏までには、なんとか絞れそう。

 

脂肪を落とすには運動よりも食事を重視する

有酸素運動と筋トレを頑張ってカロリーを消費しても、

ハンバーガーやケーキ1つで簡単に帳消に・・・

逆に間食を1回我慢出来れば、トレーニングで消費する以上のカロリーを稼げるわけで

減量は食事を重要視する方が楽といえるでしょう。

 

だからトレーニングは意味がないということではなく食事を管理する方が効率的だということです。

 

食事を基礎代謝のカロリー以下に抑え、かつ食事のバランスを整える。

トレーニングで消費したカロリー分がマイナスされていくというイメージ・・・

って頭では理解してても、実行できない方が多いのが現実です。

 

 

おすすめは沼

大切な食事メニューでおすすめなのが皆さんご存じの「沼」

これは、以前紹介したことのある”シャイニー薊さん”が考案しYoutubeで紹介した減量食。

 

komutantan.hatenadiary.jp

 

沼の特徴として

・低カロリーで計算も簡単

・高たんぱく、低脂質、豊富な食物繊維、高ミネラル

・腹持ちが良い

・美味しい

・調理も簡単

・低価格

 

どうでしょうか?・・・ほぼ完ぺきですね。

足りないものといえばビタミンくらい。

 

これだけ食べれて、トレーニングに励めれば

効率よく身体作りが出来ることでしょう。

 

 

沼を自己流にアレンジ

 

この沼を本家推奨の10合焚き炊飯器ではなく

圧力電気鍋で毎晩、作ってます。

(3.2L 5合焚きくらいで 3食分)

 

 

これが超~簡単で

たぶん炊飯器より楽・・・

 

食材の下準備から食器洗いまで入れても1時間

具材を少し切ったり、軽く洗ったりして、水入れてスイッチ押すだけ。

 

圧力時間は12分で、ほろほろの胸肉とぐずぐずのオクラが入った雑炊もどきが完成します。

 

 味も

和風味、カレー味、みそ風味、トマトリゾット風・・・と毎回アレンジして

朝と昼の1日2回だけ・・・

 

食材は3食分で

玄米、押し麦(計1合半)、皮なし胸肉(300g)、えのき、干しシイタケ、オクラがベース。

他に気分とお好みで・・・

シメジ、わかめ、昆布、ホウレン草、トマト缶、ニンニク、生姜、きくらげ、えび、舞茸・・・おもむろに・・・

 

出汁はコンソメ、めんつゆ、千代の一番(和風だし)など食材に合わせます。

 

f:id:komutantan:20200301114651j:plain

 

f:id:komutantan:20200301131301j:plain

(沼の完成)

これを3回に分けて、1食あたり約300~400カロリー

たんぱく質25g・・・くらいですが・・・

お腹一杯になります。

 

他・・・トレーニング後と夕食前にプロテイン(1~2回)

朝はヨーグルト、納豆キムチ、海苔も食べて・・・

 

夕食は、好きな物をほどほどにしてます。

 

夕方にお腹が空きすぎて我慢できない時は、プロテインバーかおせんべい1枚、炭酸水などで紛らわせれば・・・全然大丈夫。

 

沼生活の気になる成果(10日目 途中経過)

こんな生活を10日・・・まだ途中ですが

これだけで、体重2.3kg減、体脂肪は1.5%減です。

 

少し早すぎるペースですが全然辛くありません。

 

トレーニングは週4回くらい(現在、コロナの影響でジム自粛してます)

 

便秘もなく体調もいいので・・・あと3か月?簡単に頑張っていけそう!

 

まとめ

今回は「減量食の沼」をご紹介しました。

私のように、減量が上手く出来ず悩んでいる方におすすめします。

ぜひ1日1食からでも始めてみてはいかがでしょう。

 

これから暑くなる季節は

常温で持ち歩く際には傷みやすいので、特に気を付けてください。

 

弁当用にはサーモスのスープジャーに梅干しを足してお弁当にしてます。

 

 

それでは、また。

 

サーモス 真空断熱スープジャー レッド 500ml JBX-500 R

サーモス 真空断熱スープジャー レッド 500ml JBX-500 R

  • 発売日: 2019/08/21
  • メディア: ホーム&キッチン