筋トレを趣味にしよう!BODYデザインブログ

「筋トレ」を趣味にしよう! BODYデザインブログ

健康である事がまず基本です。美しいボディを目指して頑張りましょう。

「筋トレ本 10選」これから筋トレを始めるあなたへオススメです

f:id:komutantan:20151210221917j:plain

(2017年2月25日 更新)

いま、真剣に筋トレを始めたいと考えているあなたへ準備は整いましたか?

ウエアにシュ-ズ、ダンベル又はジムへの入会!

きっとやる気に満ちている事でしょう。

もう始めたというあなた、想像以上のキツさに挫折し掛けていませんか?

 

ただ、筋トレやダイエットで辛いのは初めた頃がMAXです。

あとはいい意味で慣れてきますからキツイのは今だけですから・・・頑張ってください

 

そして日が経つにつれ、アドレナリンという快感物質が無意識のうちに欲しくなり、中毒の虜になっていきます。

それはジョギングでいうランニングハイと同じですから頑張っていきましょう。

 

まだ、筋トレを始めていない方や初級者の方にぜひ読んでいただきたい筋トレ関連の本をまとめました。

モチベーションUPに!筋トレのフォームチェックに!食事法、ダイエット方法、筋量増加方法、様々役に立ちますので一度は目を通して勉強しましょう。

(平成30年5月3日 修正)

 

 

1、除脂肪メソッド

除脂肪メソッド―リバウンド知らずの“脂肪撃退”マニュアル

除脂肪メソッド―リバウンド知らずの“脂肪撃退”マニュアル

 

 引用

カッコいい、美しいカラダを目指すには除脂肪メソッドしかない、一生たどり着けない楽な方法を選ぶのはもう終わりにしませんか?

(中略)

筋肉を1kgつけるのは1年間頑張っても大変だが、脂肪を1kg落とす事は数日で落とす事ができる。

 

除脂肪(脂肪のみを減らす)とダイエットは少し異なります。

ダイエットや減量は脂肪の減少より筋肉や内臓などが痩せてしまっている可能性があり、健康的とはいえませんしリバウンドのしやすい体質を作ってしまいます。

 

正しい除脂肪の方法を学び脂肪を落として筋肉を維持または増量しメリハリのあるカッコよく、美しいカラダを追求していく為に本書は、分かりやすく教えてくれます。

 

またボディビルダーの視点で書かれていますので、中級者の方で除脂肪が上手くいかないという方にもオススメします。

 

初心者の方はぜひ一読を!

 

2、船木誠勝のハイブリッド肉体改造法

船木誠勝のハイブリッド肉体改造法

船木誠勝のハイブリッド肉体改造法

 

 引用

 身体を作るということは自分自身を作るということ。

それを続けることによって、強い精神力も作れる。

自分に自信もつく。

一つのことをやり遂げたという自信のついた人は強い。

何もしなければ何も変わらない。

 

 今から20年前の本になりますが当時、本が擦り切れる程、熟読していました。

書いている内容は今巷に出回っているトレーニング本となんら変わらないかも知れませんが、当時は大変なインパクトがあり参考になりました。

 

当時のパンクラスでトップ選手のシャムロックに何気なく身体の作り方を聞いた船木選手が衝撃を受け、シャムロック選手に教わり実験的に短期間で彫刻のような身体を作り上げた実践本です。

 

3か月でカラダを作るという事を著者である船木選手自身が行い実際にリングに立ちハードな試合を行っていましたので、この本の信憑性は非常に高い事が実証されています。

 

(中古なら1円~10円とかで買えますから一冊取り寄せてみてください)

トレーニングメニューの詳細から解説、有酸素運動、食事と詳細に紹介されています。

肉体改造のまさにバイブル。

 

今流行りのプライベートジムはこの本に書かれている理論を応用したものにすぎませんからこれ一冊で数十万円の価値があるともいえるでしょう。

 

 3、ゴールドメソッド

 

こちらは過去記事で紹介してます。

日本を代表するボディビルダーのトレーニング方法が詳細に学べます。

ゴールドジム以外に通われてる方でも細かい部分でとても参考になると思います。

ジムに行く前や筋トレを始める直前に予習で何回も読んでいます。

komutantan.hatenadiary.jp

 

 

4、優雅な肉体が最高の復讐である。 

 

優雅な肉体が最高の復讐である。

優雅な肉体が最高の復讐である。

 

 引用

 どんなお金持ちでも厚い胸板はお金で買えません。

どんな生まれの何者でも胸板を厚くするには鍛えるしかないのです。

鍛えるとは苦しみや痛みに耐えること。

だから鍛え上げられた胸板はどんな仕事においても男にとって人となりを証明する名刺となりその人が地道な努力を惜しまない強い人間である事を雄弁に語るのです。

 

トレーニングをはじめる経緯からトレーニングを続けるためのモチベーションを保つには、といった内面的な事が中心です

著者である武田真治さんの人生の様々なエピソードを自伝で振り返りながら、トレーニングに対する想いを熱く語られています。

 

筋トレや食事に関する記載は少ないのですがトレーニングを行っていない方が読めばきっと、今すぐにカラダを動かしたくなる事でしょう。

 

トレーニングのモチベーションを失っているあなたへ再びやる気を奮い立たせてくれるそんな一冊です。

トレーニングから遠ざかってしまい負けそうな時、また読みたいと思います。

 

5、速トレ「速い筋トレ」なら最速でやせる!

 

こちらも別記事で取り上げていますが、特に自宅でトレーニングをされる方にオススメです。

1日5分の自重トレと食事改善で6人のモニターが結果をしっかり出しています。

速筋を鍛える重要性やダイエットに取り組む食事法などが紹介されています。

 

komutantan.hatenadiary.jp

 

 

6、目でみる筋力トレーニングの解剖学

 

目でみる筋力トレーニングの解剖学―ひと目でわかる強化部位と筋名

目でみる筋力トレーニングの解剖学―ひと目でわかる強化部位と筋名

  • 作者: フレデリックドラヴィエ,Fr´ed´eric Delavier,白木仁,今井純子
  • 出版社/メーカー: 大修館書店
  • 発売日: 2002/04
  • メディア: 単行本
  • 購入: 7人 クリック: 86回
  • この商品を含むブログ (10件) を見る
 
 

  これも少し古い本ですが、「ひと目でわかる」と書いてある通り、イラストが丁寧に描かれている為、写真に比べ、筋肉の収縮や一つのエクササイズに関わる全筋肉が図示されてとても分かりやすいのが特徴です。

 

筋トレの効果をあげる為には、使われている筋肉の起始と停止位置、動きや連動性を理解して行う必要があります。

初心者のうちは、筋肉を意識させることが難しいので、本書で筋肉の動きを予習してからトレーニングを行う事をオススメします。

 

7、筋トレ効果が3倍に「筋力トレーニング・メソッド」

 

こちらも過去記事で紹介していますが、おススメです!

カラダを鍛える上で5つの大切なポイントを的確に種目ごとに詳しく解説されています。

5つのポイントとは「筋肉の特性・コアコントロール・トルクコントロール・動作の方向・テンポ」になります。

 

まずは、闇雲にバーベルを持ち上げる前に、5つのポイントを理解してからトレーニングに臨みましょう。

 

komutantan.hatenadiary.jp

 

 

8、フィットネスジム超活用術

 

フィットネスジム超活用術 (エイムック 3350)

フィットネスジム超活用術 (エイムック 3350)

 

 これから、ジムへ通うという方必見の1冊です。

ジムのマナーから、筋トレの効率をUPさせたいという中級者の方にもオススメの1冊です。

ジム通いを習慣化させるコツもありますので、参考にどうぞ。

 

9、ウィルパワーダイエット

ウィルパワーダイエット ダイエットという自分との心理戦に勝つ方法

ウィルパワーダイエット ダイエットという自分との心理戦に勝つ方法

 

 ご存知かと思いますが、TVで活躍中のメンタリストDAIGOさんが成功するダイエットの心理学について、分かりやすく実践的に述べられています。

 

もうリバウンドから卒業しましょう。

 

別記事にもまとめましたので、こちらをどうぞ。

「ウィルパワーダイエット」ダイエットという自分との心理戦に勝つ方法 メンタリストDAIGO -

 

 

10、パワーリフターから学ぶBIG3パーフェクトメソッド

komutantan.hatenadiary.jp

 

 BIG3とはスクワット、ベンチプレス、デッドリフトの総称ですが、筋力、筋量UPには欠かせない重要な種目です。

ただ、とても難しく扱う重量も重くなる為、基本が大切になります。

そんなBIG3のみを詳細に分かりやすく基本からNGポイントまで解説してくれる1冊です。

手足が長くベンチやスクワットが苦手いという方も、女性など小柄な方への克服法も実例を交え解説されています。

 

初級者の方のみならず、中級者の方でも十分納得のいく一冊といえますので、強くおススメ致します。

まとめ

 筋トレに取り組むにあたり、まずは基礎をしっかり理解する事が大切ですが、沢山の書籍やネットでの情報があふれていて正直何を信じたら良いのか分からなくなります。

 

本当に正しい事は、まだ解明されていない事の方が多いのでしょうが、自分を信じて色々試していくしかありません。

上に取り上げた本は私自身とても信じている本ですので、自信を持ってオススメします。

 

分かりやすく信頼性の高い書籍をご紹介したつもりですが、いかがですか?

もう少し情報を詳しくお伝えできればいいのですが、それぞれ自分に合う物を選んで、一読してみてください。

また、良い書籍がありましたら追記していき修正します。

筋トレを始めた方、モチベーションを高く保ち継続させてください。

 

無理せずケガだけはしないよう、まずは基本に忠実に取り組んでいきましょう。

 

頑張れば必ず、メリハリのある美しいカラダを手に入れる事が出来るます。

自分を信じて頑張っていきましょう。